デスクワークやスマホ作業が増える現代、目の疲れや重さ、かすみ目、肩こりや頭痛に悩む方は非常に多くなっています。
単なる疲れ目だと思って放置していませんか?実は放置すると、睡眠の質低下や集中力の低下、自律神経の乱れなど全身に影響を及ぼすことがあります。
今回は、デスクワーカーに多い眼精疲労の原因と対策、鍼灸によるアプローチについて、伊丹市のかふう西台整骨院の施術内容も交えて詳しく解説します。
デスクワークで眼精疲労が起こる理由
長時間のパソコン作業やスマホ操作は、目に大きな負担をかけます。
主な原因は以下の通りです。
- 長時間の画面注視による目の筋肉疲労 目の奥にはピントを合わせるための筋肉(毛様体筋)があり、長時間使い続けると疲労が蓄積します。
- 不良姿勢による首・肩の緊張 猫背やうつむき姿勢は首肩の筋肉を硬くし、血流や神経伝達に影響します。
- ブルーライトや光の刺激 PCやスマホのブルーライトは目に負担をかけ、睡眠リズムや疲労感にも影響します。
- 瞬きの減少 画面を見ると無意識に瞬きが減り、目が乾燥しやすくなります。
デスクワーク中の小さな負荷が積み重なることで、眼精疲労は知らず知らず悪化していきます。
放置すると危険な眼精疲労の症状
眼精疲労を放置すると、目だけでなく全身に影響が出ることがあります。
- 慢性的な頭痛・肩こり
- 首のこり・背中の張り
- 集中力低下や作業効率の悪化
- 睡眠の質低下・不眠
- 自律神経の乱れによる倦怠感
「目が疲れるだけ」と軽く見ず、早めの対策が重要です。
一般的なセルフケアとその限界
一般的に行われるセルフケアは以下の通りです。
- 目薬での潤い補給
- 蒸しタオルや温湿布で目を温める
- 1時間ごとの休憩・遠くを見る
- ブルーライトカット眼鏡の使用
これらは一定の効果がありますが、根本的な血流改善や自律神経調整には限界があります。
そこで、鍼灸施術が注目されています。
鍼灸が眼精疲労に効果的な理由
自律神経・血流改善との関係
眼精疲労は交感神経優位の状態が続くことでも悪化します。
鍼灸は副交感神経を優位にする作用があり、目の疲れだけでなく肩こりや頭痛、眠りの質の改善にもつながります。
眼精疲労に有効な代表ツボ
- 攅竹(さんちく):眉頭にあるツボ。目の疲れ、頭痛に効果的。
- 睛明(せいめい):目頭付近。目の充血やかすみに。
- 太陽(たいよう):こめかみ。緊張型頭痛や目の奥の痛みに。
- 風池(ふうち):後頭部。首肩のコリや目の疲れに。
これらのツボに鍼を施すことで、目の奥の筋肉や周囲の血流を改善し、眼精疲労を根本から緩和します。
伊丹市かふう西台整骨院での鍼灸施術
当院では、眼精疲労に特化した鍼灸施術を行っています。
特徴は以下の通りです。
- 目の周囲と首肩を連動して施術 目だけでなく、肩・首の緊張を同時に緩めることで血流改善を最大化。
- 患者さまの生活習慣に合わせた施術プラン デスクワークの姿勢や作業時間に合わせて施術箇所や頻度を調整します。
- 東洋医学と現代医学を融合 経絡・ツボを用いた施術と、筋肉や姿勢の手技を組み合わせたオーダーメイド施術。
- セルフケア指導付き 鍼灸施術の効果を持続させるため、日常でできる目・肩・首のセルフケアも指導します。
デスクワーカー向けセルフケア
施術と併せて、自宅や職場で簡単にできるセルフケアも有効です。
- 遠くを見る・目を休める 20分ごとに1分間遠くを見てピント調整筋を休める
- 目の周りを温める 蒸しタオルやホットアイマスクで血流改善
- 肩・首の軽いストレッチ 肩甲骨を寄せる・首をゆっくり回す
- 瞬きを意識する 乾燥予防と目の疲労軽減
これらを日常に取り入れることで、鍼灸の効果を長持ちさせることができます。
お電話からのご予約・お問い合わせ

〜電話でのご予約をお考えの方へ〜
診療中などの理由でお電話に出られない場合がございます。その際は、こちらから折り返しご連絡いたします。
LINEからのご予約・お問い合わせ
下記のボタンからお友達追加をしていただき、LINEで簡単にご予約いただけます。また、施術やお悩みに関するご質問も承っております。
※一人ひとり丁寧に対応しておりますので、返信にお時間をいただく場合がございます。
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
| 15:30〜19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
住所とアクセス
〒664-0875 兵庫県伊丹市野間北2-10-17
まとめ
デスクワークやスマホの長時間使用で起こる眼精疲労は、目だけの問題ではなく全身に影響する症状です。
市販の目薬や温めるだけでは根本改善は難しいことがあります。
伊丹市のかふう西台整骨院では、鍼灸施術を中心としたオーダーメイドケアで眼精疲労の改善を目指します。
肩こりや頭痛、睡眠の質の低下なども同時にアプローチ可能です。
デスクワーカーで目の疲れに悩んでいる方は、ぜひ一度当院の鍼灸施術を体験してみてください。
お問い合わせ・ご予約はお気軽に!